SSブログ
前の10件 | -

よう君、1歳になる

よう君が1歳の誕生日を迎えました。
11ヶ月に入る前に育児休暇を終了したので、仕事復帰の日がチビの誕生日という悲しいことにはならなかったものの、よう君、風邪引き週間だったため、何も準備できませんでした。
お餅とか、いろいろあるんですよね。。

後日、産院で一緒だった同じ日生まれのチビちゃんたちと合同誕生会をしました。
よう君、1歳になる.JPG
場所は、つくばの研究学園駅近くのカフェcomoさん
http://www.kichi-d.com/
パパは建築家さんなのかな?ママが一人できりもりしているいわゆる家カフェです。
奥の和室を貸しきりにしてもらって、チビたち放し飼いです。
こちらのママさんは双子ちゃんのママさんらしいです。和室にはおもちゃがたっぷり。

よう君は、持ち込みの離乳食(ぐるめ赤ちゃん)をぺロリとした後、カフェのランチメニューのマフィンを奪取してぺロリ。お母さんの楽しみにしてたマフィンなのに。
その後、仲間のチビたちと遊ぶのかと思いきや、昼寝にはいったよう君。
最近、保育園では12時から3時まで昼寝してるのよね。
とはいえ、マイペースなやつ。。。他のチビたちに時々襲われそうになりながらグースカ大の字でした。
よう君、1歳になる2.JPG

まあ、何かとストレスの多い世の中、マイペースなやつほど楽に生きられるかもね。


それにしても最近、つくば周辺は素敵なお店が続々ですね。
ママが子連れでゆっくり楽しめるお店、増えてくれるといいなあ。
こちらのカフェは時々コンサートもやってるみたいです。デザートもおいしそうだったなあ。

近くにお住まいの方は是非。



復帰後1週間のジンクス [仕事]

やはりこの日がやってきてしまった・・・
復帰後1週間目のジンクス。子供が熱を出して仕事にいけない。慣らし保育2週間を加えてもそろそろ風邪をもらってきたり、息子にも疲れがでてくるころ。。。

うちの場合は、中耳炎でした[あせあせ(飛び散る汗)]
どうりで週末は超機嫌が悪かったわけだ・・・
先週から出していた鼻水を放置しておいたママも悪いが。

月曜日の朝、なんだか息子の体が熱い。37.7度。発熱とはいえないが、機嫌も週末に引き続いて超悪いので保育園を休ませる。
午前中のうちに念のため小児科を受診。
右耳が中耳炎になっているとのこと。
鼻水をサラサラにする薬「ムコダDS」と抗生物質「ワイドシリン」を渡される。
ちょっと水に溶かすと甘い味がついているため、嫌がらずに飲んでくれた。

火曜日の朝、息子は38.5度の発熱。先生はもうちょっと熱あがるかもねっていってたけど、やっぱり。
保育園を休ませる。

水曜日の朝、息子は37.7度。下がってはいないけど、今週末にあげなきゃいけない仕事があるため、ママは仕事に行かなければならぬ・・もう一度検温。今度は37.3度。
午前中だけでも会社に行かせてくれ~。すまぬ息子よ。そして保育園へ。
会社には4分遅刻。午後半休の届けをだしてから仕事にとりかかる。
「聞いたよ、中耳炎だって?大変だったね」ママ仲間から声をかけてもらうが、ワタシは今、話をしている場合ではない。明日もあさっても仕事にこれないこともある。なんとか今日、お昼までに仕事をあげなければ・・・
昼ごろ、パパから電話。保育園から迎えにきてほしいとの連絡があったそう・・38.3度あるとのこと。
保育園についたのは2時過ぎ。やはりどんなに急いでも1時間はかかってしまう。
ぐったりして眠っている息子をかかえて帰宅。家についたら非常に機嫌がよい・・・
両方の鼻から多量の鼻水をだしてはいるものの、鼻唄をうたいながら部屋中、手押し車をおしてまわっている。

考えてもみれば、先週1週間、7時までの延長保育で0歳児の息子はがんばっていたのだ・・
連絡帳にはいつも「今日もニコニコして、鼻唄をうたってました」と書いてある。
彼なりに早くみんなにかわいがってもらおうと必死だったのかもしれない。
そう考えるとなんだかせつない。
やはり時短をとって少なくとも5時には迎えにいくべきなんだろうか・・・

結局この週は、一日も保育園にまともにいけずじまい。
ひととおりいろんな病気を経験するまでこんなものらしいけど、
パパとの協力体制が重要だなと感じた一週間でした。
その詳細についてはまた後日。

後日といえば、その後保育園経由であろう息子の風邪をパパ、ママがもらいひどい目にあっています。
当たり前かもしれませんが、離乳食の残りなどもったいないからといって手をだしてはなりません[もうやだ~(悲しい顔)]




子育てハッピーアドバイス 知っててよかった 小児科の巻

[ひらめき]ワタシはこの本とても気に入っております。
子供の具合が悪いときって、何かあったら大変なので病院に連れていった方がよいのかすごく迷うのですが、
この本を読むとちょっと気持ちが楽になります。オススメです。
うちの場合は、実家の母がプレゼントしてくれました。
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:育児

お買い物 [復帰準備]

復帰準備のためにエステや美容室にいきましたが、その他色々お買いものもしました。
1年も仕事していなかったため、お金もないのですが必要にせまられて・・・

まず、靴
いわゆる「お迎えダッシュ靴」
うちの場合、パパが基本的にお迎えにいってくれるのでそうそうダッッシュする必要もないのですが、
お休み前にはいていた高いヒールの靴がはけなくなってしまいました。
1年にわたるゆるい生活とその前の妊婦生活をあわせると2年近く、高いヒールの靴をはいてなかったため、
どうやら脚の高いヒール靴をはくための筋肉(?)がなくなってしまったよう・・・
色々みにいく時間もなかったので、近所のショッピングセンターでおしゃれ好きのワタシとしては納得いなかいデザインのペタンコ靴を買うことに。ああ、そう高くないとはいえ納得いかないものにお金を使うなんて。

そして下着類
みなさん、授乳期間中など下着はどうしてるのかしら・・
ワタシの場合、妊婦のときに購入したモーハウスの授乳用ブラを愛用しており、すなわちはゆるい下着をつけていたのでした。外出のときもそのまま・・・・
でも仕事に行くのにそうはいかないですよね。
以前のものはもちろんサイズなんかも変わっているので買い換えるはめに。これが結構お金がかかった。
ちなみに、サイズはダウンしていました。ブラのみならずガードルのサイズも。
ワタシ育児疲れでやつれてる?

さらに化粧品
児童館などに遊びにいくと、ママさんたちはみんなきれいにお化粧してたな~
でもワタシは「仕事に行かなくてもよい」ことを理由に、全く化粧をしなかった。ひどいときは眉すら書いていなかった。
すなわち、ファンデーションをはじめ、化粧品を全くもっていないので購入するはめに。
すっぴんで行かれるほど若くもないですし。アイシャドウやチークも2年前のものになるのですべて捨てて新たに買おうとも思ったのですが、みに行く時間がなく、先週はファンデーションのみ。
これもワタシ的には全く納得いかないのですが、仕方なく。ただの血色の悪い白塗りの人になってました。

他にも服やカバンも欲しいのだけど、まずは最初の給料をもらってからね・・・

ここまで書いてきて思ったのですが、育児休暇中のママって「仕事行かないから」って、ゆるくなりがちではないですか?専業のママたちは近所にお買い物でも、児童館に子供を遊びにつれていくときでもキレイにしてるような気がします。
これってワタシだけ?
お買い物.JPGちなみにちなみに、これは昨年春、セオリーで購入したワンピース。ジャージー素材でゆるいので妊婦のときからつい最近までずっとこれを着ていたといっても過言でない。セオリーゆえ少々値段はしたが、十分に元をとった感じ。さらに元をとろうと、仕事にも着ていくため色々コーディネートを考えたが、どうしてもカジュアルな感じになってしまい断念。



おっぱいに優しい モーハウスブラ (ライトベージュ/Mサイズ/モーブラ/ハーフトップブラ/クロスオープンブラ)
[ひらめき]これが愛用のモーハウスの授乳用ブラ。モーハウスってつくば市の会社なんですね。青山のショップには他にもかわいい授乳服がいろいろあるそう。いってみたかったな。

nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:妊娠・出産

ママの多い職場 [仕事]

うちの会社はママが多いです。
ワタシが入社した約10年前は、ホントに少なかったですが。
この1年ではワタシを含めて5人が育児休暇をとってます。70人程度の会社ですから結構な割合ですよね。
年齢も30代が多く、同じ課の中だと同時に産休に入らないように考えちゃいます。
とはいえそううまくはいきませんけど。

今年の人事異動でそんなママさんの草分け的存在が管理職になりました。
女性の多い職場なので、以前から女性管理職はいましたが、皆独身か子供のいない方でした。
そして一度産休をとると、けして管理職にはなれない・・そんなウワサがありました。
皆さんがガンガン働いている中、1年間休みに入るわけで、昇進が遅れるなんてことは当然でしょうが
子供がある程度大きくなってママが時短をとらなくなれば、その人の能力と適性に応じてアリでしょう。

ママの多い職場だと、どうしても仕事の合間に保育園のハナシとかで盛り上がったりしがちです。
でもそこは、あたり前のことですが職場なので気をつけなきゃ。
DINKS生活が長かったワタシは、以前結構それで肩身のせまい思いをしました。
「子供がいないから、時間もお金も好きなだけ自分のために使えてうらやましいわ~」
ママたちの正直な気持ちなんでしょうが(今ならばわかる)、当時は嫌味にしか聞こえなかったな。
ワタシは子供がいないことで「負けてる感」がどこかあって、少し心が病んでたのかもしれないけど。

ちなみにワタシは時短をとる予定がありません。
パパが基本的に送り迎えをしてくれるからです。自営のため多少時間の融通がききます。
恵まれています[黒ハート]
迎えも大変ですが、なんといっても朝送っていくまでの準備はホントに大変だと思います(感謝感謝[ぴかぴか(新しい)])。
ワタシは7時に家をでるので、今週は何日か息子の寝顔をみて出勤ということがありました。
こんなことでは、ママのことを忘れてしまうかもしれないね。

今日は土曜日だね。ママと何をして遊ぼうか。
ママの多い職場.JPG



ダーリンは外国人 with BABY

このシリーズのもともとのファンの人は、with BABYは、ダーリンが外国人であることの個性がでてなくてつまらないといいます。でもBABYとはじめて会ったママパパのやることって、文化によって風習とか違いは多少あるにせよ世界共通なんじゃないか・・・と思います。今やってるかわからないけど、JR中央線社内で放送されていてなんだか涙がでてきて(冷静に考えるとそんな内容でもないけど)、本屋に買いに走りました。お勧めです。
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:育児

復帰しました! [復帰準備]

仕事に復帰しました!
復帰しました.JPG


休みに入る前と同じように、1時間前に出社してみました。
席も元の場所に戻れるようにしてもらえていたので、コーヒー飲みながら自分の席で1年間の社内メールを整理してみました。人事異動とか、もうすべて済んでいるハナシのメールですが・・・

1年前と同じ生活。こうしてみると、なんだか1年たったなんて信じられない。
でも家に帰れば(保育園にいるのだけど)、ワタシにはかわいい息子がいる。
息子の存在自体が夢の中のハナシのような・・・

挨拶まわりもそこそこに、早速仕事をいただきました。
ワタシは翻訳の仕事をしているのですが、ここで1年間のブランクを知ることに。
翻訳支援ソフトの使い方がわからない!

休み前は、毎日、一日中使っていたのになんということでしょう。
人間って楽な方にすばやく順応するようにできているのね。
1年間のゆるゆる生活の中、すべてを忘れてしまったのか・・・

結局、先輩に助けを求め、新人のように一から教えてもらったのでした。
使っているうちに少しずつ思いだしてきましたが・・・

この1年間、自分の仕事についてもいろいろ考えました。
忙しい中、与えられた仕事をこなすだけで精一杯でみえてないことがいろいろあった気がします。
リーマンショックの影響を少なからず受けて、仕事もやや減り気味のことだし・・
お迎えの時間もあるので以前のようにどれだけでも時間があるわけでもない。
無駄を省いてできることだけしっかりやる。今はそういう時期に違いないと思うのです。

とはいえ今日も朝からバタバタですが[あせあせ(飛び散る汗)]


子育てハッピーアドバイス 知っててよかった 小児科の巻

[ひらめき]うちの子は幸運なことに今まで大して熱もださず、突発性湿疹くらいでしょうか。でもいきなり高い熱がでるのであせりますよね。心配性のパパママは一度読んでおくといいかも。絵もかわいくてオススメです。
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:育児

せめてオムツは替えてください [保育園]

育児休暇最終日のブログを更新したばかりですが、
今日、保育園でショックなことがあったのできいてください[もうやだ~(悲しい顔)]

今日は慣らし保育最終日。4時にお迎えにいきました。
来週からは仕事復帰のため延長保育を7時までお願いすることになります。

息子は3時のおやつを食べながら寝てしまったとのことで、ベビーベットに一人寝てました。
顔はオヤツの蒸しパンだらけ。眠くて目をこすりながら食べていたのでしょう[眠い(睡眠)]

園では毎日使用済みオムツを回収して帰ります。
ところが、今日は1枚も入っていないのです。
どこか他の人のバケツにまぎれてしまったのか、先生に尋ねました。
すると、どうも今日は1枚もオムツを替えてないようなのです。

寝ている息子のおしりをさわってみると、やはりオムツが大量の尿でふくらんでパンパンになってました。
車でお迎えに行ったのでそのまま家に帰宅してから取り替えてもよかったのですが、一応、先生にみてもらうほうがいいかと思い、その場で取り替えさせてもらいました。
するとなんてことでしょう!おしりに砂がいっぱいついたままになっていたのです[exclamation]
昼間、砂遊びをしていたからとのことが、そんなことって[どんっ(衝撃)]

連絡帳には沐浴を2回したと書いてあるにもかかわらず、オムツは替えていない、おしりは砂だらけ。
慣らし保育の間、連絡帳に昼間の息子の様子が細かくかかれており、それを読んで安心していたのに。
連絡帳の内容すら疑わしくなってしまいました。

明らかにワタシの顔がひきつっていたのでしょう。
園の駐車場に主任の先生があわててやってきて、「今日は申し訳なかったです」と[パンチ]

園では、音楽教育や英語教育に力を入れているって?
そんなことはいいからせめてオムツは取り替えてやって欲しい。
衛星面の問題も当然あるでしょう。

1年間、ママがやってきたようにケアをしてもらえるわけではないことはわかっています。
でも、せめてオムツだけは[たらーっ(汗)]

大切な息子をどうかよろしくお願いします。

はじめての保育園―働くママ&パパのための

[ひらめき]うちの街では公立の保育所が2園しかありません。0歳児クラスは定員が4、5名と少なく、うちのような移住組はまず入れません。保育事業の民間委託で、息子の園は民間の認可園になるのですが私立はやはりそれぞれ園のカラーがあるようです。
nice!(0)  コメント(2)  トラックバック(0) 
共通テーマ:育児

育児休暇最終日に思う [復帰準備]

月曜日からいよいよ仕事復帰です。
昨年の海の日から産休に入ったので約1年ぶりの仕事です。
ブログでも書いてきたように美容院いったりエステいったりと復帰に向けて気分を盛り上げてきましたが、
今日で最後となるとやはり寂しい限りです。

産休に入ったばかりのころは、家にいるのがなんだか落ち着きませんでした。
息子が生まれて育児休暇に入った後は、産後うつではないけれども、ハナシのわからないチビとの生活がまだ半年以上も続くなんて耐えられないかも、と思ったりもしました。
そして経済的な不安もありました。給付金は2ヶ月に一度入ってくるものの働いているわけではないので、実際には貯金の切り崩しの日々。交通費がかかるので時間はあれどもあまりお出かけばかりできないし。

それでもたってしまった1年。そしてきてしまった育児休暇最後の日。
息子はこんなにママとべったりの日々があったことを覚えていてくれるかしら。
もう、こんな日々はワタシの人生においてないんだろうな・・・

1年間一緒にいてくれてありがとうね。とても楽しかったよ。
そして1年間病気もせず、元気でいてくれてありがとうね。
これからママは忙しくなって、あなたの甘えたいときにママは甘えさせてあげることができないかもしれないけど、けしてあなたのことをキライになったわけではないのよ。
一緒にがんばろうね。
育児休暇最終日に思う.JPG


4000人に聞きました ハッピー・ワーキングマザーBOOK

働く理由は人それぞれだとは思いますが。がんばりすぎず(がんばりきれないしね・・・)、よう☆ようとやっていきたいなと思います。
nice!(1)  コメント(2)  トラックバック(0) 
共通テーマ:育児

卒乳 [復帰準備]

最近は、断乳(母親側の都合で授乳をやめる)のではなく、卒乳(子供が欲しがらなくなったときに授乳をやめる)させるという考え方の人が多いようですね。みなさんどうしているのでしょう?

来週に仕事復帰を控え、保育園も始まり、おっぱいをどうしようか悩み続けて今に至ってます。
昼間の授乳をやめて数ヶ月たつので(生理も再開したし)、無理にやめなくても日中おっぱいがはって仕事に支障がでることはないでしょう。と、なるとその時期は、息子に決めさせるか・・・

1年にわたってあげ続けていたおっぱい。最初は全然でなくてひもじい思いをさせたね。
助産師さんには「赤ちゃんはママのおなかから出発するときに、弁当と水筒をもってくるのででなくても大丈夫。母乳を根気強くあげてください」と励まされ、入院期間中がんばったけど、たいした弁当をもってこなかったんだね。退院までに200gも痩せてしまった[あせあせ(飛び散る汗)]
1ヶ月も過ぎるとがぜん母乳がでるようになって飲みきれないくらいだったね。
怠けもののワタシにはきっと、頻繁な調乳や哺乳瓶の消毒は大変だったに違いない。そのために神様はよくでるおっぱいを与えてくれたんだ[ハートたち(複数ハート)]乳腺炎等のトラブルの全くなく。

こんなに役立つとは・・おっぱいよありがとう[ぴかぴか(新しい)]

サヨナラするとなると寂しいのはママのほうなのかもしれないな。
おっぱいあげるとすんなり寝てくれるので、「夜寝るときはおっぱい必要なのね!うちの息子は!」と決め付けているけど、ホントはないならないでどうにか自分で寝ます・・って思っているのかも。

夜中の授乳をやめてみました。
授乳していたときと同様、やはり2時間ごとに目を覚ますので、抱っこしながら近所をブラブラあるいてます。
夜風が気持ちよくて10分ほど歩くと寝てくれます。
ただし、2時間ごとの散歩ですから、ママの疲労はかなりのものです。
そして、まだ雨の夜にあっていないけど、天気の悪い日はどうすればいいの[ダッシュ(走り出すさま)]

早く慣れて朝までぐっすり寝て欲しい。そう願うばかりです。


はじめてのこそだて―育自道

[ひらめき]トーク番組で名倉家(?)のこそだてのハナシをしていたので興味があって読みました。卒乳(こちらは断乳から)のエピソードもあり、「ああ、わかるわかる」って感じです。写真が多くて素敵なんですが、もう少しエッセイ部分が多くてもいいのでは(本のお値段を考えると・・)と思うのは私だけでしょうか?以前から彼女のファンでしたが、同世代の男の子をもつ働くママとしてこれからも応援していきたいです[ハートたち(複数ハート)]

マタニティーグッズはその後 [復帰準備]

マタニティーグッズとか、新生児のころの服とかってみんなどうしてるのだろう。
親戚や友人の赤ちゃん間で回しあってる人もいるだろうけど、残念ながら親戚には赤ちゃんはおらず、おそらく今後もいない可能性が高いし(妹が2人いるが、結婚する気配なし)、友人の子供たちはすでに赤ちゃんではない。
とりあえず、衣装ケースにしまってみた。譲り受けたものもあって結構な量と数。
捨てる?
でも息子に弟や妹ができないって可能性はゼロではないしね。
後5年ほど保管しておけば諦めがつくかしら?

ところで、働くママにとって、第2子って悩むところ。
ワタシは、一人産んでみるとこれまたかわいくて、こんなことだったら早いうちからたくさん産んでおくんだったと思った。
そして、兄弟いるなら2歳違いくらいが楽しそうだろうと。でも、一人目を産んでみてからわかったのは、2歳差にするためには、結構次の準備が忙しいってことだ。初めての子供と日々格闘中に、「ふたり目」ってすぐ考えられるだろうか?
第一、1年の育児休暇あけて復帰してすぐに第2子妊娠の旨、上司に報告しなければならない。
1年間、席をあけておきてもらってまた数ヶ月後には休暇に入ることになる。
では、一人目の育児休暇中に第2子を妊娠してそのまま復帰することなく第2子の産休、育休に入るのはどうだろう?おそらくこのケースについて前例があるという会社も少ないだろう。戻れるのか不安になる。

結果として、マタニティーグッズに未練を残しつつ、上記いずれの手段をとることもなく復帰することになった。
これから5年くらいの間にまた機会は訪れるのだろうか?


先日、児童館であった若いママにきかれた。
「早くふたり目欲しいんで卒乳したいんですよね~。ふたり目はどうするんですか?」
授乳は子宮収縮作用があるため、ふたり目を妊娠したときは授乳をやめなければいけないらしい。
彼女の人生設計には、子供一人ではなく複数人、当然のように描かれていた。

ワタシも彼女のように若いころから、しっかり人生設計をしておけばなあ。
いやいや若いことから人生設計はしていた。今とは別の形で。仕事で成功する?都心のおしゃれなマンションに住む?高級なジュエリーの似合う大人の女になる?

当たり前のことだけど幸せは人それぞれ。子供を必ずもつべきとは思わない。
けれどワタシは息子に会えて本当によかった[ぴかぴか(新しい)]
仕事も!子供も!ってワタシは欲張りすぎかしら。



パリの女は産んでいる―“恋愛大国フランス”に子供が増えた理由

[ひらめき]子供のいる人生もありかも。若いころ子供があんまり得意じゃなかったワタシがそう思うきっかけとなった本です。通勤のお供にどうぞ。パリの女に影響されすぎ?無痛分娩について知ったのもこの本がきっかけです。

nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:妊娠・出産

慣らし保育って [復帰準備]

慣らし保育って、ママが仕事復帰するためのママのための「慣らし」なんだと思う。
チビは最初は泣くだろうけどすぐに慣れる。保育園は、1歳近いチビにとって楽しい刺激もいっぱい提供してくれるところだから。
ところが、1年近く時間に全く追われない生活をしてきたママにとって、「チビを8時30分から9時までの間に登園する」という比較的ゆるい約束ごとでさえ、守るのが大変。
毎日決まった時間に、0歳児の息子が機嫌よくむっくり起きて、おいしく朝食を食べ、気持ちよくうんちをする。そしてシャワーもあびる。そんなうまくはいかない。

考えてみれば、ワタシ自身いつも時間ぎりぎりな人間だった。そのくせ時間に遅れることを嫌い、さらにイライラする。こんなママでは息子もかわいそうだ。

「時間に遅れる」で思いだしたが、ワタシにとっては目からウロコなことがあった。たいしたことではないのだけど。
息子が7ヶ月のときに産院でお友達になったみんなで食事をしたときのことだ。

店の予約等やってくれたママは、産院で会ったときから非常にきちんとした印象をうける素敵なママだった。
その彼女が約束の時間になってもいっこうに現れる気配がなく、先に食べててほしいとのメール。息子を連れて現れたのは時間を30分以上過ぎてからだった。
「息子が変な時間に昼寝に入って、全く起きてくれなくて・・・」

なんだかワタシはびっくりした。ワタシだったらおそらく、「時間に遅れるのに変な時間に寝ないでよっ!」って怒ってたたき起こしていただろう。かわいそうに7ヶ月の息子を。

「ママ」なんだね[ぴかぴか(新しい)]
そういえば約束の時間はあったけれど、現地での待ち合わせだったし、個室も時間制限があるわけではなかった。「彼女、30分以上も遅れてるわ[むかっ(怒り)]」と思ったのはきっと私だけだったろう。

自分だけの都合ではまわらないので、常に時間にゆとりをもって行動する。

時間厳守な約束は、他人に迷惑がかかるのでそもそもしない

仮に遅れてしまいそうになっても、イライラしない

[ひらめき]書き出してみるとママでなくても当たり前のことか・・・?
まあ、ワタシは36歳にして悟ったのだった[ふらふら]もっと若いころに悟っていれば、ワタシの人生ももっと楽しかったかも。

慣らし保育とは離れてしまったが、今日で1週間。ママは慣れないのであった[ダッシュ(走り出すさま)]






ワーキングマザーの妊娠・出産・育児―子育てしながら仕事を続けたいママへ

[ひらめき]プレママのときに通勤のお供にしていた愛読書です。保育園の選び方、手続き等、ワーキングマザー必読の書ですよ。
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:育児
前の10件 | -

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。